インサイドセールス

社長とCEO、どっちが偉い?代表取締役との違いは何?会社での役割や責任を正しく理解しよう

社長CEO、どっちが偉い人か気になりますよね。実は社長の英訳がCEOではなく、役割や責任にも大きな違いがあります。この記事では、CEOと社長の定義や違いについてわかりやすく解説します。

CEOとは何か?

「CEO(シーイーオー)」とはChief Executive Officerの略で最高経営責任者と訳されます。アメリカの企業統治制度に習って導入された呼び名です。CEOは、会社の経営方針や事業戦略を策定し、企業全体の業務執行を統括する役割を担います。

CEOとCOOの違いは?

CEOとあわせてよく聞く「COO(シーオーオー)」とは、Chief Operating Officer の略で、日本語では最高執行責任者と訳されます。企業において、CEO(最高経営責任者)が決定した経営方針に基づいて、日々の業務を遂行し、事業を円滑に運営するための責任を担う役職です。

社長とは何か?

では、CEOと混同されがちな「社長」にはどのような役割があるのでしょうか? 

社長とは会社を代表する人のことで、英訳するならPresidentです。多くの企業では代表取締役を兼ねる会社のトップにつけられる役職名です。代表取締役は、会社の業務執行を統括し、会社を代表する権限を持ちます。

CEOと社長の違い

社長(President)CEO(Chief Executive Officer)は、どちらも組織内で重要なリーダーシップの役割を果たすポジションですが、実は「CEO」も「社長」も日本の会社法で定められた役職名ではありません。

そのため法的には明確な定義はありません。しかし、その成り立ちを考慮するといくつかの違いがあります。

組織での役割の違い

CEO:

CEOは組織の最高経営責任者という意味合いから、組織全体の戦略とビジョンを策定し、実行する役割を果たします。

CEOが経営のトップとして統括を行い、COOは現場のトップとして業務執行の責任を負います。以下のように、CEOとCOOの役割の違いが明確なケースが多いです。

CEOCOO
役割経営方針・事業戦略の策定・実行業務執行の統括
責任経営全体の成果業務執行の成果
視点長期的な視点短期・中期的な視点
権限最終的な意思決定権CEOから委譲された権限

社長: 

社長は取締役の一員で、代表権を持つ代表取締役を指すことが多いです。戦略の策定、組織の目標の設定、部門間の調整など、組織の業務執行の責任も負います。

外資系企業・ベンチャー企業はCEOと呼ぶことが多い

CEO:

米国や欧州などの多国籍企業やグローバル企業、ベンチャー企業ではCEOという呼称が一般的です。

社長:

社長は取締役会の代表を務めることが多く、取締役や社員に対して指揮権を持ちます。企業の代表者として法的な責任も負います。日本やアジアなどの地域的な企業に多く見られる役職です。

CEOが導入された背景

ところで、このCEOという肩書はなぜ導入されたのでしょうか?

ここまで説明した通り、CEOは社長や代表取締役をそのまま英訳したことばではありません。にも関わらず、日本の企業でCEOの設置が増加している理由は、アメリカ型のコーポレートガバナンス(企業統治)に影響を受けて導入されたと考えられます。

アメリカでは「取締役(CEO)」「執行役員(COO)」が明確に分けられ、その責任や役割もはっきりしています。企業の責任や役割を明確にすべき、という考え方が一般的なのです。

グローバル化によって日本企業と海外企業との取引が増えると、肩書が社長(President)ではどこまでの責任を持っている人なのかがわかりません。責任の範囲を明確にするために、日本の企業でもCEOやCOOという肩書が使われるようになったのです。

社長・CEOと取締役・代表取締役との違いは?

CEO

日本の会社法では、株式会社の場合は取締役の設置が義務付けられています。また、取締役会を設置する場合は、3人以上の取締役の選任が必要になります。代表取締役は取締役のなかから1名以上を選び、会社の代表権や法的な責任、権限を持ちます。

この代表取締役を社長やCEOと呼ぶことが多いですが、特に法律的な決まりはありません。会社ごとに自由に使用してもOKな呼び名になります。CEOと社長の役割や権限も企業ごとに異なることが多いでしょう。

日本企業では、代表取締役が社長やCEOを兼ねることが多いため、便宜上は「代表取締役社長兼CEO」「代表取締役社長」と名乗ることが一般的です。

代表取締役と社長を違いは、一言でいえば法律の定めのある役職かどうかという点になります。

代表取締役社長
会社法で定められている役職一般的な呼称
複数名選定可能基本的に1名
必須任意
取締役会の決議取締役会または株主総会の決議

CEOと社長はどっちが偉い?

CEO (2)

社長(President)CEO(Chief Executive Officer)は、どちらも組織内で重要なリーダーシップの役割を果たすポジションですが、「CEOと社長はどっちが偉いのか?」は気になる疑問です。

社長もCEOも法的な定義が無い呼び名

前述の通り、「社長」も「CEO」も法的な定義がなく、各社それぞれ自由に使っていい呼び名です。

そのため、事業部門のトップをCEOと呼ぶこともあります。また、代表取締役社長は最高責任者という意味合いがあることから、代表取締役社長をCEOと呼ぶこともあります。

社長とCEOのどっちが偉いかはケースバイケース

大規模なホールディングス組織であれば、それぞれの組織の代表を社長が務め、その上にCEOが設置されることもあります。

アメリカを例にすると、会社のトップはCEO、現場のトップは社長(President)と明確に区別されています。そのため、アメリカでは社長である「President」よりも、「CEO」「COO」「CFO」のほうが上位の階級になります。

このようにケースバイケースですが、一般的な日本企業においてはCEOと社長はどちらを名乗っても同等の立場といえるでしょう。

【必見!】CEOと間違えやすい肩書

Cで始まる肩書名は、CEO以外にもあります。それぞれ一覧表にまとめてみたので、知っておくと便利です。 営業リスト 作成時にも役立ちます。

ちなみにCEOのChiefとは長という意味で、Officerとは役員という意味です。どれも肩書がCから始まるので、経営陣のことを総じて「Cレベル」といいます。

役職名英語表記意味
CEOChief Executive Officer最高経営責任者
COOChief Operations Officer最高執行責任者
CFOChief Financial Officer最高財務責任者
CROChief Revenue Officer最高収益責任者
CAOChief Administrative Officer最高総務責任者
CLOChief Legal Officer最高法務責任者
CMOChief Marketing Officer最高マーケティング責任者
CSOChief Strategy Officer最高戦略責任者
CTOChief Technology Officer最高技術責任者
CIOChief Information Officer最高情報責任者
CCOChief Compliance Officer最高コンプライアンス責任者
CHROChief Human Resource Officer最高人事責任者

まとめ

CEOと社長の違いは、経営スタイルや組織文化、経営規模によって大きく異なります。

一般的に言えば、CEOは経営戦略やビジョンを示すリーダーであり、社長は経営実務やオペレーションを担うマネージャーです。しかし、これは会社法などの法律で決められた区分ではありません。

実際には、CEOと社長が同一人物であったり、逆にCEOと社長が別々の人物であったりする場合もあります。また、企業の規模や業種によっても、CEOと社長の役割や権限に違いが生じることがあります。

代表者が社長なのかCEOなのか、代表取締役社長兼CEOなのかを読み解くと、新規開拓営業のヒントになるかもしれません。社長とCEOの違いについて、社会人の豆知識として知っておきましょう。

▼営業に役立つ基礎知識をわかりやすく解説!

【PR】新規開拓に使える営業リストが無料ダウンロードできる「Akalaリスト」

Akalaリストとは、絞り込み条件を選ぶだけで、ニーズにマッチした企業を抽出できる「営業リスト作成ツール」です。

絞り込み条件を選ぶだけで、最短30秒で営業リストが作成でき、さくっとダウンロード可能。CSVファイル形式なのでエクセルやGoogleスプレッドシートで開け、そのままSFACRMにアップロードすることもできます。

もちろん、営業リストの鮮度精度にもこだわっています。

各企業のIR情報や官公庁の統計資料などの一般公開されている情報はもちろん、日本国内の500万を超える法人データを収集し、高い精度で連絡先のクレンジング・名寄せ処理を行っています。

テレアポ・FAXDM・郵送DM・フォーム営業がすぐにはじめられるAkalaリスト。ムダのない営業活動をサポートします。

いまなら毎月300件無料ダウンロードできる!

いまなら会員登録するだけで毎月300件の営業リストが無料ダウンロードできます! 

有料プランへの切り替え手続きをしない限り、料金を請求することはございません。無料プランは電話番号もクレジットカードの登録も不要なのでご安心ください。

▼詳しくはこちらから

Akala Note編集部


右も左もわからないままIT企業に入社。研修でテレアポ、テレマーケティングのおもしろさにはまり、インサイドセールス部門に配属を希望。法人営業、マーケティング部門も経験し、いまでは新人研修も担当する。BtoB営業・マーケティングのオールラウンダーをめざして奮闘中!

TOP

list3