2024年1月に、NTTが局内設備を切り替えて、電話回線をアナログ回線からIP回線に移行すると発表しました。
そのため、固定電話は廃止されてIP電話に切り替わることになります。固定電話がIP電話に切り替わると、企業の営業活動はどのような影響を受けるのでしょうか?
今回は固定電話廃止後の企業の対応方法、新時代の電話システムについて解説します。
2024年1月に固定電話が廃止
NTTが提供する固定電話が廃止されてIP電話に移行しました。
2024年1月、NTTは電話サービスを提供する局内設備の切り替えを行いました。局内設備を切り替える背景として、固定電話サービスの契約数が減少したことや局内設備の維持が限界を迎えることが挙げられています。
全国の固定電話を繋いでいるNTTの固定電話網は、加入電話の契約数が減少していることや電話の交換設備が2025年頃に維持限界を迎えることなどを背景として、2025年1月までにIP網に移行することが予定されています。
総務省「固定電話網の円滑な移行」より
固定電話からIP電話への切り替え方法
固定電話からIP電話の切り替え工事は、NTT側の局内整備だけで完了します。固定電話の利用者が行う手続きなどは基本的にありません。
また、現在利用中の電話機やFAXは、アナログ回線からIP回線に切り替わっても、そのまま利用できるため安心してください。
しかし、NTTのINSサービス(ディジタル通信モード)を利用して、EDIやPOSシステムを動かしている場合は停止してしまいます。これらの機器が利用できなくなると業務に支障が出るため、サービスの切り替えをしましょう。
固定電話とIP電話の違い
固定電話からIP電話に切り替えになると、どのような影響を受けるのでしょうか? 次に固定電話とIP電話の違いについて解説します。
回線
固定電話とIP電話の違いは、使用する回線にあります。
固定電話は、アナログ回線、ISDN回線(銅線を使ったメタル回線)を使って音声通話を行なっています。IP電話は、インターネット回線を利用して音声通話を行います。
電話料金
固定電話は通信距離により電話料金が変動します。その一方で、IP電話は通信距離により料金は変動せずに一律で、固定電話より電話料金が安くなります。
【基本料金】
固定電話 | IP電話 | |
基本料金 | 1,595円~3,025円 | 550円 |
【通話料金】
固定電話 | IP電話 | |
IP⇔固定電話 | 11.55円/3分 | 8.8円/3分 |
固定電話同士/IP電話同士 | 9.35円~176円/3分 (距離により変動) | 8.8円/3分 |
⇒携帯電話 | 17.6円/60秒 | 17.6円/60秒 |
導入工事
固定電話はアナログ回線を必要とするため、オフィスに配線敷地工事が必要でした。
その一方で、IP電話はアナログ回線が不要で、インターネット回線で電話がつなげられるため、オフィスの配線敷地工事が不要になります。
そのため、IP電話であれば、オフィスに電話を設置するための配線敷地工事費用を削減できます。
通話品質
ひと昔前は、IP電話の通話品質が劣るため、テレアポなどの営業活動ではアナログ回線の固定電話を利用する方が多くいました。
しかし、5Gの登場などインターネット回線の通信速度が上がってきているため、近年では固定電話とIP電話の通話品質に大差がなくなってきました。
しかし、IP電話はインターネット回線を利用しているため、停電時には不安定になります。災害時の利用も想定して、固定電話を導入する企業も多いです。
電話番号
固定電話が利用できる電話番号は「03」「06」の市外局番で始まる電話番号です。その一方で、IP電話では、以下のような電話番号が利用できます。
- 0AB-J型:「03」「06」など市外局番から始まる10桁の電話番号
- 050型:「050」から始まる11桁の電話番号
- 電話番号不要型:「LINE」「Skype」「Facebook」といったアプリの通話機能
IP電話のプロバイダによって提供される電話番号が変わります。
固定電話廃止のデメリットは?
固定電話からIP電話に切り替わることで、以下のようなデメリットがあるため注意してください。
ISDNディジタル通信モードが使用できなくなる
NTTの「INSサービス」を契約していた方は、1つの電話回線を介して「電話」「データ通信」が利用しています。
しかし、IP回線に切り替わるとデータ通信が利用できなくなり、以下のような接続機器に支障が出てしまいます。POS端末やEDIが使用できなくなると、業務に支障が出てしまうケースも考えられます。
【ISDNディジタル通信モードで接続されている代表的な機器】 ・POS端末 ・EDI ・CAT端末 ・警備端末 ・G4-FAX |
一部の電話サービスが利用できなくなる
IP電話に切り替わると、以下の電話サービスが利用できなくなるため注意してください。
マイライン/マイラインプラス | 電話会社の識別番号(00XY)をダイヤルせずに電話を利用できるサービス |
ビル電話 | 内線通話や短縮ダイヤル等の付加機能を交換機側で提供するサービス |
支店代行電話 | 指定地域の電話番号を付与し、その電話番号に着信のあった電話を本社に接続するサービス |
着信用電話 | 着信のみ可能な電話サービス |
有線放送電話接続電話 | 有線放送電話設備とNTT交換設備の間に電気通信回線を設置して、同一MA内の通話を可能とするサービス |
短縮ダイヤル | 2桁の簡易発信を実現するサービス |
キャッチホン・ディスプレイ | 通話中に着信があった場合に割込者の電話番号をディスプレイ表示するサービス |
ナンバー・アナウンス | 「136」をダイヤルすると、着信履歴を5件まで読み上げてくれるサービス |
でんわばん | 時間外案内等を実現するサービス |
トーキー案内 | 録音再生装置を電話網に接続して情報案内を実現するサービス |
発着信専用機器 | 着信専用、発信専用で電話を使用するサービス |
ノーリンギング通信 | メーターを効率的に検診できるサービス |
二重番号サービス | 2つの電話番号を付与できるサービス |
トリオホン | 三者間通話を可能とするサービス |
なりわけサービス | 異なる短い着信音で読み出すサービス |
114 | 相手方の電話番号が話し中かを調べるサービス |
159 | 相手の通話が終了次第、音声通知するサービス |
136 | 直近の着信呼の日時・発信者電話番号を音声で知らせるサービス |
出典元:『総務省 固定電話網の円滑な移行』
固定電話廃止のメリットは?
NTTが固定電話を廃止するという発表を機に、会社の固定電話や代表電話を廃止し、クラウド電話サービスを導入する企業が急増しています。
特にスマホやPCを電話端末として使いたい方には大きなメリットがあります。なぜなら、クラウド PBX を利用することで、インターネットが接続できる端末(スマホやPC)を電話機として利用できるようになるためです。もちろん、会社の代表電話番号からお客様宛に電話をかけられます。
その点を踏まえると、固定電話廃止にはたくさんのメリットがあります。
維持費削減
固定電話は、基本料金、通話料、端末レンタル料などの維持費がかかります。一方、インターネットを利用したクラウド電話に切り替えることで月額使用料と通信料のみで利用できる場合が多く、固定電話に比べて大幅にコストを削減できます。
コミュニケーション手段の多様化
近年では、LINEやZoomなどのインターネット通信を使ったコミュニケーション手段が普及しています。固定電話に頼らず、様々な手段でコミュニケーションを取ることが可能です。
業務効率化
電話対応に時間を取られることなく、業務に集中できるようになります。誰かひとりが電話を取る役割を担うこともなく、生産性の高い環境が実現できます。
また、リモートワークを導入しやすくなる、フリーアドレス制を導入できるなどの働き方に柔軟に対応できます。
まとめ
2024年1月に、NTTの局内設備が切り替わり、固定電話がIP電話網に移行されました。従来通りの電話機を利用できますが、ディジタル通信モードと一部の電話サービスが利用できなくなります。
しかし、リモートワークの導入や生産性アップの観点から、企業の固定電話の必要性は見直されています。これを機に、クラウド電話、コールセンターシステム(CTI)の導入を行う企業も急増しています。
クラウド電話とは、クラウド上のPBXを利用して通話するシステムのことで、インターネット回線さえあれば導入が可能になるビジネス向けの電話サービスです。テレワークにも対応可能なので、状況に応じて検討してみましょう。
CTI とは?
CTIとは、Computer Telephony Integrationの略で、コンピュータと電話の機能を連携させ、管理する事ができる技術の総称です。
インサイドセールスやコールセンターなど電話を主に使用する業務においては、コンピュータ上に蓄積されている顧客データ(CRM)と実際の電話での内容を自動で連携することによって作業効率化や成果の向上をめざします。
CTI機能の一例として、相手の電話番号を用いてCRMから顧客情報をコンピュータ上に表示させることで担当者が過去データや受注確度などを参照しながら通話できる、また通話の内容を録音もしくは文字データとして顧客情報に追加する、などがあります。
◆関連用語
【PR】新規開拓に使える営業リストが無料ダウンロードできる「Akalaリスト」
Akalaリストとは、絞り込み条件を選ぶだけで、ニーズにマッチした企業を抽出できる「営業リスト作成ツール」です。
絞り込み条件を選ぶだけで、最短30秒で営業リストが作成でき、さくっとダウンロード可能。CSVファイル形式なのでエクセルやGoogleスプレッドシートで開け、そのままSFAやCRMにアップロードすることもできます。
もちろん、営業リストの鮮度と精度にもこだわっています。
各企業のIR情報や官公庁の統計資料などの一般公開されている情報はもちろん、日本国内の500万を超える法人データを収集し、高い精度で連絡先のクレンジング・名寄せ処理を行っています。
テレアポ・FAXDM・郵送DM・フォーム営業がすぐにはじめられるAkalaリスト。ムダのない営業活動をサポートします。
いまなら毎月300件無料ダウンロードできる!
いまなら会員登録するだけで毎月300件の営業リストが無料ダウンロードできます!
有料プランへの切り替え手続きをしない限り、料金を請求することはございません。無料プランは電話番号もクレジットカードの登録も不要なのでご安心ください。
▼詳しくはこちらから