マネジメント

MBTI診断で何がわかる?16タイプの性格一覧と相性の良い仕事の関係

MBTI診断は、若者を中心に「共感できる」として、SNSで流行している性格診断です。韓国の人気アイドルグループが実施したことでも話題になりました。

実施するメリットは、自分の性格の強みや弱みを把握できるので、良好な対人関係の構築や適職探しに役立つことです。本記事では、MBTIをベースにした16タイプ性格診断テストでわかる性格の一覧と仕事の相性をわかりやすく解説します。

MBTI診断とは

MBTI診断とは、スイスのカール・グスタフ・ユング氏の理論を基に開発された性格診断です。

カール・グスタフ・ユング氏は「分析心理学」を提唱した心理学者で、同氏は人の心の動きには「思考」「感情」「感覚」「直感」の4つの機能があると説明しています。

この考え方を基に、1962年にアメリカのキャサリン・クック・ブリッグス氏と、その娘のイザベル・ブリッグス・マイヤーズ氏が共同で「MBTI」を開発しました。

参照:日本MBTI協会公式サイト

この手法はさまざまな性格診断に取り入れられていて、今SNSでは無料でできる「16Personalities(16パーソナリティ性格診断テスト)」が話題になっています。正式なMBTIとは異なることを理解して、16パーソナリティ性格診断テストを受けてみましょう。

16タイプ性格診断の4つの指標 

mbti (2)

16タイプ性格診断の特徴は、性格タイプを「INTJ」のようにアルファベットの4文字で表すことです。

アルファベットは指標を示しており、これらの組み合わせによって16タイプに分類されます。ここでは、4つの指標について解説します。

エネルギーの方向

1つ目はエネルギーの方向性を示す指標です。人との交流を好むか、それとも一人の時間を大切にするかで、次の2つに分類されます。

人との交流やグループ活動を好み、そこからエネルギーを得る人です。初対面の人と話すのが苦ではなく、社交的でにぎやかな場所を好みます。ただし、人からの影響を受けやすく傷つきやすいという側面があります。

一人で過ごす時間を大切にし、さまざまなことについてじっくりと検討することを好む人です。一方、人と接することに苦手意識があり、人との交流で疲れやすい傾向があります。

ものの見方

2つ目の指標はものの見方を示す指標です。事実やデータを重視するか、それとも自分の直感を大切にするかで、次の2つに分類されます。

事実やデータなどを重視する人です。五感を使い物事をありのままに捉えることが得意な傾向にあります。

想像力が豊かで、ひらめきや直感を大切にする人です。また、好奇心が強く、安定よりも新しい発見や可能性を求める傾向にあります。

判断の仕方

3つ目の指標は判断の仕方を示す指標です。倫理的に判断をするか、人の感情を重視して判断するかで、次の2つに分類されます。

客観性や合理性を重視し、論理的な意思決定を行う人です。感情よりも効率性や結果を重視する傾向にあります。意思が強い反面、周りからは頑固者と思われやすいのが特徴です。

人の感情を重視した意思決定を行う人です。感情表現が豊かで人の心の痛みに寄り添える一方で、冷静な分析や論理的な判断が難しい側面があります。

外部との接し方

4つ目の指標は外部との接し方の指標です。計画的に行動する人か、それとも状況に応じて柔軟に対応する人かで、次の2つに分類されます。

計画を立て、その計画どおりに実行しようとする人です。ルールや締め切りなどを守る傾向にあり、組織でのアプローチを好みます。決断力や行動力がある反面、一度下した判断を変えられないという側面があります。

柔軟性があり、臨機応変に対応できる人です。一方、判断に時間がかかるといった側面もあります。

16タイプの性格一覧

「16Personalities」では、性格タイプに特徴的な名前が付けられており、そのネーミングの面白さも若者に人気の理由の1つです。ここでは16タイプの名前と性格の特徴を一覧で紹介します。

性格タイプ性格の特徴
分析家建築家INTJ想像力に富み、戦略的に物事を考え、あらゆることに対して綿密な計画を立てる
倫理学者INTP好奇心旺盛で想像力が豊か
指揮官ENTJ大胆で意志が強く、豊かな想像力で解決手段を見つける
討論者ENTP好奇心旺盛で知的な難題が好き
外交官提唱者INFJ強い信念を持つ、物静かな理想主義者
仲介者INFP独創的で想像力があり、共感してくれる優しい人
主人公ENFJ理想主義で思いやりがあり、自分が正しいと思うことを主張するカリスマ性のあるリーダー
運動家ENFP熱意があり、想像力もある自由奔放な人
番人管理者ISTJ誠実な人間であることに誇りを持つ人
擁護者ISFJ献身的かつ友好的に周りの人をサポートする人
幹部ESTJ人や物事を管理するのに秀でたまとめ役
領事ESFJ面倒見が良く、社交的で、コミュニティを重視する人
探検家巨匠ISTP好奇心旺盛で合理的、新しいことを試すのが好き
冒険家ISFP柔軟な考えを持ち、新しいことを体験するのが好き
起業家ESTP活動的で洞察力に優れ、危険と隣り合わせの生き方をする人
エンターテイナーESFP無計画に行動することが多く、注目を浴びるのが好き

16タイプの相性の良い仕事

仕事探しや転職を検討する際は、次の16タイプの相性の良い仕事を参考にすることで適職を見つけやすくなります。

NT型

好奇心旺盛な性格と論理的な考え方が生かせる仕事と相性が良いグループです。

NF型

豊かな想像力と優れた共感力を生かせる仕事と相性の良いグループです。

SJ型

事実やデータを重視する考え方と実行力を生かせる仕事と相性の良いグループです。

SP型

行動力と柔軟性を生かせる仕事と相性の良いグループです。

適職探しや話題作りにMBTI診断を活用しよう

「16Personalities」では、93問の質問を12分以内に答えるだけで自分の性格タイプを診断できます。仕事探しや適職選びに悩んでいる方は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。コミュニケーションの話題作りとしてもおすすめです。

【PR】新規開拓・テレアポに使える営業リストが無料ダウンロードできる「Akalaリスト」

Akalaリストとは、絞り込み条件を選ぶだけで、ニーズにマッチした企業を抽出できる「営業リスト作成ツール」です。

絞り込み条件を選ぶだけで、最短30秒で営業リストが作成でき、さくっとダウンロード可能。CSVファイル形式なのでエクセルやGoogleスプレッドシートで開け、そのままテレアポやメールDMに使えます。

もちろん、営業リストの鮮度精度にもこだわっています。

各企業のIR情報や官公庁の統計資料などの一般公開されている情報はもちろん、日本国内の500万を超える法人データを収集し、高い精度で電話番号メールアドレスなど連絡先のクレンジング・名寄せ処理を行っています。さらに生成AIを活用して、最新の企業情報を要約して、ぱっと見でどんな企業かわかる「商談メモ」を作成しています。

ムダのない営業活動をサポートします!

いまなら毎月300件無料ダウンロードできる!

いまなら会員登録するだけで毎月300件の営業リストが無料ダウンロードできます! 

有料プランへの切り替え手続きをしない限り、料金を請求することはございません。無料プランは電話番号もクレジットカードの登録も不要なのでご安心ください。

▼詳しくはこちらから

Akala Note編集部


右も左もわからないままIT企業に入社。研修でテレアポ、テレマーケティングのおもしろさにはまり、インサイドセールス部門に配属を希望。法人営業、マーケティング部門も経験し、いまでは新人研修も担当する。BtoB営業・マーケティングのオールラウンダーをめざして奮闘中!


TOP