- 人材データがバラバラに管理されているため、有効活用できていない
- 主観的な人材配置を改善したい
- 従業員の能力・スキルを一元管理したい
上記のような悩みを抱えている人事担当者・管理者の方は多いのではないでしょうか。従来の人事管理から脱却するための方法として、近年注目されているのが『タレントマネジメント』です。
タレントマネジメントやタレマネと聞いたことはあっても、具体的な内容やメリットなど知らない方も多いでしょう。
本記事では、タレントマネジメントの概要から注目されている理由、導入の効果、おすすめのタレントマネジメントシステムを解説します。
※この記事は2023年1月10日に公開したものを加筆修正しています
タレントマネジメントとは
タレントマネジメントとは従業員のパフォーマンスを最大まで高めることに着目した、人材管理方法です。
そもそも「タレント」とは「才能」を意味しています。「才能」は、従業員が保有しているノウハウ・スキル・経験など、あらゆる能力のことです。
従業員のあらゆる能力に着目して、採用・人材配置・教育などの人事業務を総合的に実施することがタレントマネジメントの目的です。
タレントマネジメントが注目されている理由
タレントマネジメントが注目されている理由は、従来の新卒一括採用・年功序列・終身雇用制をはじめとした、日本的な人材管理方法が通用しなくなっているためです。
日本的な人材管理方法が通用しなくなった理由は以下の2つです。
少子高齢化と人手不足
少子高齢化の影響で生産年齢人口(15歳〜64歳)が、年々減少していることは、現在日本が抱える課題の1つです。内閣府の調査によると、2065年まで右肩下がりに生産年齢人口が減っていくと予想されています。
働ける人材が長期的に減っていくため、働き手の確保が難しくなり、多くの企業が人手不足問題に悩まされるでしょう。
そのため、従来の「人を増やして成果を上げる」よりも「現在の従業員のパフォーマンスを高め、成果を上げる」という方向に多くの企業がシフトしています。
人材の多様化
人材が多様化していることも、タレントマネジメントが注目されている理由です。
従来スキルやノウハウを獲得するためには、「業務に従事する」「高額なセミナー・勉強会に参加する」など、限られた方法しかありませんでした。
しかし現在は、YouTubeや副業など、会社を通さずとも能力を高める方法が登場しています。そのため、従業員の持つスキルやノウハウを会社が、把握しきれなくなっているのが現状です。
タレントマネジメントを導入する意味と効果
タレントマネジメントの導入により、従業員が保有している能力を可視化・データ化することで、適正な人材配置・人材育成が可能になります。
タレントマネジメントを導入する効果をまとめると、以下の3つになります。
人材の適正配置
タレントマネジメントでは、従業員ごとに以下のようなデータを一元管理しています。
・能力 ・スキル ・経験 ・ノウハウ |
上記のデータを活用すると、客観的な人材配置が可能です。
具体的には、従業員の能力を最大限発揮できる部署やプロジェクトへの配置、部署ごとに要望の異なる人材の適正配置などが、スムーズに行えます。
従業員の離職防止
タレントマネジメントの導入で、従業員のモチベーションを向上させ、離職防止につなげることも可能です。
適正な人材配置を行えば、仕事の成果が上がりやすくなります。さらに、従業員は個人の成長や企業への貢献も意識できるでしょう。
結果として、自社に対する思い入れが高まり、従業員の離職を防止につながります。
採用・育成コストの削減
タレントマネジメントによって、部署ごとに従業員に求める能力が明らかになります。そのため、部署ごとに必要なスキルを保有している優秀な人材を採用しやすいです。
また従業員が持っている能力を分析すれば、新たな人材の採用を行う必要がなくなる可能性もあります。
【あわせて読みたい関連記事】
タレントマネジメントの導入方法
タレントマネジメントは、以下の3ステップで導入します。
- タレントマネジメントに求める効果を決める
- 自社の現状を確認する
- 運用と分析を行う
1.タレントマネジメントに求める効果を決める
はじめに、タレントマネジメントに求める効果を決めましょう。
● 幹部候補の選定 ● 新規事業の担当者選定 ● 最適な人材配置 ● 効果的な人材育成 |
求める効果は、経営戦略や自社が抱える課題により異なります。そのため、人事部だけで決められることではありません。
会社の将来を見据え、経営者や部門管理者などと話し合いましょう。
2.自社の現状を確認する
次に自社の現状を確認しましょう。従業員の持つ能力やスキルを調査・把握し一元管理します。
またデータ収集に使用するフォーマットは、全社で同じものを使用しましょう。フォーマットや項目が異なると、欲しい情報が収集しきれない可能性があります。
そのため人事部などが主導で、データ取集のためのフォーマットを作成します。
またデータが集まったら、情報を一元管理するためのデータベースの作成が必要です。データベースは、エクセルでも作成できます。しかし作成・メンテナンスの手間がかかるためおすすめできません。
・タレントマネジメントシステムの導入を検討する
おすすめのデータベースの作成方法は、タレントマネジメントシステムの導入です。費用はかかりますが、バラバラなデータを簡単に一元管理できます。
さらに事前に立てたタレントマネジメントの目標に対して、個人・会社それぞれの目標管理を行うことも可能です。
タレントマネジメントの導入を検討している方は、タレントマネジメントシステムの導入も併せて検討してみましょう。
3.運用と分析を行う
データが収集でき、データベースが完了したら、タレントマネジメントの運用を始めます。運用の際は設定した目標と実績を常に比較しましょう。
成果が上がっている場合は問題ありません。しかし実績が伴わない場合は、以下の見直しが必要です。
・目標の軌道修正 ・必要な能力の見直し ・実績が伴わない理由の抽出 |
タレントマネジメントは一度導入したら、終わりではありません。タレントマネジメントを根付かせるためには、常に改善を繰り返すことが必要です。
タレントマネジメントシステムおすすめ3選
タレントマネジメントの導入を検討している方の中には、タレントマネジメントシステムの活用を検討している方もいるでしょう。
人事担当者にヒアリングした、おすすめのタレントマネジメントシステム3選をご紹介します。
タレントパレット
タレントパレットは、さまざまな人事データの一元管理・分析が行えるタレントマネジメントシステムです。
大手・中小企業のシェアNo.1で、数十人規模の会社から数千人規模の会社まで幅広い会社に導入されています。
タレントパレットでは、以下のようなさまざまな人事データの一元管理が可能です。
- 経歴
- 適正
- 評価
また機能が豊富なため、データの一元管理ができた後の施策が決まっていない会社でも導入しやすいです。
- データ分析
- 労務管理
- 人材育成
- 採用管理
- 研修管理
上記のように、さまざまな業務に対応しているため、システム導入後に使用方法を考えても問題ありません。
さらにデータの初期構築は、公開されているサポート動画を見ながら一人で行えます。また疑問点があれば、サポートデスクより手厚いサポートを受けられるため、導入時点でつまずくことはないでしょう。
カオナビ
カオナビは、人材の能力を発掘して戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステムです。
導入企業数は2,500社以上、継続率99%以上となっており、一度導入したら手放せないシステムと言えるでしょう。
以下のようなデータを登録可能で、管理者の主観的な評価を防止し、客観的な人事評価を行えます。
- 評価履歴
- 資格情報
- 表彰履歴
- 始末書
さらに一般社員もリーダーなど管理者の情報を閲覧可能で、上司の経歴や実績を知ることもできます。
また集めたデータを条件で絞り込んだり、評価制度を運用できたりとあらゆる業務に対応していることがメリットです。
加えてさまざまなセミナーが用意されており、基本的な使用方法から応用的な使用方法まで学べます。
さらにカオナビ本社で実施されている「スタディカフェ」では、いつも使用しているPCを持ち込んでアドバイザーに相談が可能です。
シンプルな操作方法とインターフェースで、機能が豊富でも迷うことなく使用できるため、ITツールが苦手な方が多い会社でも安心して導入できるでしょう。
HRBrain
HRBrainは、人材データの一元管理・活用までをワンストップで行えるタレントマネジメントシステムです。
機能は下記の8つに絞られているため、画面がシンプルで誰でも操作方法に迷うことはありません。
- カスタムプロファイル
- 分析ダッシュボード
- 人材データベース
- 人事評価
- 組織図ツリー
- 組織分析
- アンケート
- 配置シミュレーション
また機能ごとにアイコンが分かれているため、直感的に操作が可能です。さらにサポート体制が充実しており、システムだけでなく、タレントマネジメントの運用方法までアドバイスを受けられます。
これからタレントマネジメントに取り組みたい企業におすすめのシステムです。
まとめ
「人を増やして成果を上げる」よりも「現在の従業員のパフォーマンスを高め、成果を上げる」という方向へのシフトは今後ますます加速していくでしょう。
タレントマネジメントの導入初期はなかなか文化として根付かないかもしれませんが、従業員の離職防止にも繋がることが明らかになっています。
まずはタレントマネジメント、それからタレントマネジメントシステムの基本を知っておきましょう。
【PR】新規開拓に使える営業リストが無料ダウンロードできる「Akalaリスト」
Akalaリストとは、絞り込み条件を選ぶだけで、ニーズにマッチした企業を抽出できる「営業リスト作成ツール」です。
絞り込み条件を選ぶだけで、最短30秒で営業リストが作成でき、さくっとダウンロード可能。CSVファイル形式なのでSFAやCRMにアップロードすることもでき、テレアポ・FAXDM・郵送DM・フォーム営業がすぐにはじめられます。
もちろん、営業リストの鮮度と精度にもこだわっています。
各企業のIR情報や官公庁の統計資料などの一般公開されている情報はもちろん、日本国内の500万を超える法人データを収集し、高い精度で連絡先のクレンジング・名寄せ処理を行っています。
定期的に更新しているため、鮮度と精度の高い営業リストが手に入るというものです。Akala List が、ムダのない営業活動をサポートします。
いまなら毎月300件無料ダウンロードできる!
いまなら会員登録するだけで毎月300件の営業リストが無料ダウンロードできます!
有料プランへの切り替え手続きをしない限り、料金を請求することはございません。無料プランは電話番号もクレジットカードの登録も不要なのでご安心ください。
▼詳しくはこちらから